- お知らせ 2025.04.28
- 【導入費用の1/2を補助】「METAOWNED相談デスク」がIT導入補助金の対象ツールに登録されま...
番組配信
2022.04.11
3日間に渡って配信した『出張アートリーアカデミア』のアーカイブ動画を公開
2022年4月6日(水)〜4月8日(金)の3日間に渡って東京ビッグサイトで開催された展示会『第5回 Japan マーケティングWeek 春』において、ARTORYが開発するライブ配信プラットフォーム上からライブ配信した番組『出張アートリーアカデミア』のアーカイブ動画を公開しました。初日『DX』、2日目『コンテンツマーケティング』、3日目『オンラインイベント』をテーマに、それぞれ異なるゲストを迎えてトークセッションを実施。チャット機能やアンケート機能を体験しながらご視聴いただけます。
【DAY 1】課題が絶えない『DX推進』に、税理士が事業再生の視点から切り込む。
開催初日は、ARTORYの顧問税理士を務める原辰彦をゲストに迎え、『DX人材』や『DX推進パートナー』、『データドリブン経営』など、今注目を集めるDXをテーマにトークを展開。初めての企画となる『出張アートリーアカデミア』にて、展示会の来場者を前にした生配信ならではの空気感を、是非アーカイブでご覧ください。
・DAY 1アーカイブはこちら
https://artory.co.jp/digital-expo/2204/live-commerce/archive.php?id=1
【DAY 2】Z世代と考える、『コンテンツマーケティング』の理解すべき本質。
2日目は、在学中にARTORYでインターンシップを経験した佐久間将が出演。Z世代の目線から、『インフルエンサー』や『ファンベース』、『オウンドメディア』といったコンテンツマーケティングにまつわる課題をクールに分析。司会を務める佐藤とノンストップで世代間トークを配信しています。
・DAY 2アーカイブはこちら
https://artory.co.jp/digital-expo/2204/live-commerce/archive.php?id=2
【DAY 3】コロナ禍で加速する『オンラインイベント』。今後の行方は?
最終日は、ARTORYの所属タレント井戸萌が出演。毎週木曜日に配信しているレギュラー番組ではアシスタントMCを務めるも、今回はコメンテーターとして参戦。『OMOマーケティング』や『メタバース』、『オンライン展示会』といった、オンラインイベントを題材とした8つのテーマで、いつもとは違った盛り上がりを見せました。
・DAY 3アーカイブはこちら
https://artory.co.jp/digital-expo/2204/live-commerce/archive.php?id=3
OTHER TOPICS 他の最新情報
- サービス 2025.04.14
- METAOWNED活用事例『Welながメタバース 福祉のお仕事紹介デスク』がNHKニュースで紹介され...
- イベント 2025.03.19
- まもなく開幕!マーケティングWeek -春-【東京ビッグサイト】第8回 Web・SNS活用EXPO
- イベント 2025.02.18
- マーケティングWeek -春-【東京ビッグサイト】第8回 Web・SNS活用EXPOに出展のお知らせ