LPに攻撃力を。
販促効果を最大化
COPYRIGHT © 2011-2018 ARTORY INC. ALL RIGHTS RESERVED.

ARTORYがつくる
ランディングページ

周りが「このLP、どこで作ったの?」と
思わず聞きたくなる、圧倒的なクリエイティブ

アートリーは創業から10年、自社ブランディングを第一に考えてきた会社です。ブランディングはクリエイティブなしでは語れない。アートリーが制作するLPは、まずクライアントの商品・サービスのブランドイメージを崩さないデザインを維持し、リリース時には周りが「このLP、どこで作ったの?」と思わず聞きたくなる圧倒的なクリエイティブの力で競合優位性を実現します。
そのために、クライアントとじっくり時間をかけて、向き合わせて頂き、企画構成から一緒に伴走支援いたします。企業のケイパビリティを最大限発揮し続けるサポートを継続し、多くのクライアントとお付き合いさせていただいています。

「傾聴と対話」を通じて
クライアントの強みを引き出し、
最大限にクリエイティブで表現します。
B to B、B to C 問わず、多くの業態に
マーケットフィットしたLPの実績多数。

  • 00
  • 00
  • 00
  • 00
  • 00
  • 00
  • 00
  • 00

さまざまなプロジェクトに対応したクリエイティブが
事業成長の一翼を担います

type_01

ブランディング

差別化を図るために、ターゲットから選ばれるインパクトのあるキービジュアルをメインに制作し、一回の訪問で好印象を与えるランディングページに仕上げます。

type_01

プロモーション

新商品やサービスの魅力が、ターゲットに向けてわかりやすく伝わるようなコピーライティングやデザインを行い、販促効果を高めるランディングページを制作します。

type_01

イベント告知

ユーザーのワクワク感をデザイン力で高め、来場前の期待値を最大限に高めるランディングページの制作と集客面のサポートをいたします。

type_01

リクルート

求職者に企業の社風や理念などがストレート伝わるように、メッセージ性を重視したランディングページを求人サイトから動線を繋げることでCVRを高めます。

type_01

キャンペーン

ターゲットが反応する属性を洗い出して、訴求ごとにランディングページを複数制作することが可能です。SNSやシステムを絡めたキャンペーン企画のご提案いたします。

type_01

CSR

企業のCSR活動、SDGsの取り組み、ESG経営の理念など企業のイメージアップを目的としたPRページの制作も可能です。

サービス紹介

企画から制作、運用まで
ワンストップサービスでお任せいただける安心感

  • service_01
    企画

    「傾聴と対話」を通じてクライアントとのビジネスをしっかりと理解し、ユーザーが読みたくなるような企画構成を提案します。理論で考えるロジカル領域と、発想で考えるクリエイティブ領域によるトータル設計を行います。

  • service_01
    制作

    デザインは情報の視覚化です。見た人の心を奪う、鮮烈なビジュアルで訴求できるクリエイティブで、目で見て訴える全てをつくります。ビジネスそれぞれに存在する「個性」をクリエイティブで表現し、他者に負けない強靭なブランディングを実現します。

  • service_01
    運用

    セッションリプレイツールを使い、Webサイトに訪れたユーザーの動きを映像から分析し、課題と改善策を見える化します。統計や仮説では得られなかった「リアルな行動」をもとにUI/UXの改善を実施。より最適化したLPが運用できるようサポートします。

works_00

サービス例 01

訴求内容をしっかり
企画提案する
ランディングページ制作

株式会社ECC | 総合教育 | 制作期間 2ヶ月ランディングページ

英会話レッスン事業というレッドオーシャンの中で企業の優位性を確立するため、クライアントへのヒアリングから市場調査、企画提案、制作、運用のアドバイザリーを行いました。市場変化と競合の動きを踏まえて、戦略的なクリエイティブを継続的にサポートする取り組みを行っています。

対応範囲 サイト設計 デザイン コーディング 運用
works_00

企画書上で制作物の目的を明確にし、各項目をどのような意図で訴求していくのか設計します。

アートリーさんとの
仕事は楽しい!

(株)ECC / 広告・マーケティング部溝上 俊輔 氏

まず、アートリーさんについて一言でいうと「最高です!(笑)」。毎回デザインのクオリティは思っている以上のものを出してくれるから安心して依頼できるのと、そのうえで企画段階では、僕が思い付かない色々な角度からの提案をしてくれるので、アートリーさんと一緒に仕事してて、純粋に楽しい!毎回独特な発想が多いんだけど、ちゃんとユーザーの目線も置いてきぼりになっていないのが、ビジネスをわかってるというか、いいですよね。コンテンツ制作を企画から一緒に考えてくれるし、提案がワンパターンじゃないので、いつもアートリーさんに依頼したくなっちゃいます!

works_00

サービス例 02

企画から制作まで、
スピード感とクオリティを
提供する

株式会社コメダ | 飲食 | 制作期間 1ヶ月ランディングページ

JavaScriptアニメーションを取り入れて、コメダの活動が楽しくワクワクするようなイメージを訴求。企画提案から制作までスピード感を持って対応し、クライアントの意図をしっかり汲み取り、ランディングページを制作しました。

対応範囲 サイト設計 デザイン コーディング 運用
works_00

企画書上で制作物の目的を明確にし、各項目をどのような意図で訴求していくのか設計します。

都度、案件があるたびに推していきたい会社のひとつ。

(株)コメダ 経営戦略本部広報室室長清水 大樹 氏

WEB制作に関しては、まず早い。初稿出しや修正対応など、弊社のスピード感についてきてくれる。スピードの部分が一番助かってるんですが、コスト然り、クオリティの部分も魅力的な会社だなと思っています。テレビCMの制作を依頼した際は、映像と音楽がすごいマッチしていて、インパクトのある動画が完成しましたね。東京での収録では、現場でディレクションもしてくれて、シェフのいい映像を引き出してくれたと思ってます。企画から構成、収録まで少ない情報の中でこちらの要望を きちんと理解してアウトプットしてもらえることが心強いです。今後も都度案件があるたびに推していきたい会社のひとつです。 

料金について

ランディングページ制作費

350,000(税別)

この料金でできること
  • price_01

    オーダーメイド
    デザインのご提案

  • price_01

    素材の選定と
    ご提供

  • price_01

    お問い合わせ
    フォームの設置

  • price_01

    レスポンシブ
    (PC・スマホ)対応

price_10

おすすめオプション

企画構成100,000(税別)

このオプションでできること
  • price_01

    企画提案

  • price_01

    構成の立案

  • price_01

    原稿のライティング

一番人気のプラン!
企画構成から原稿のリライトや流し込みが
+10万円で可能

その他のオプション

追加ファーストビュー 最初に表示されるビジュアルの別案を制作します。A/Bテストなど、訴求を変えた効果測定に最適です。 25,000(税別)
CMSマガジン機能 管理画面を設けて、記事を投稿できる機能。下層ページが増えていくので、SEO対策に取り組みたい方におすすめです。 250,000(税別)

※別途20%のディレクション費がかかります。

さまざまなLPが
この費用感とスケジュールで制作可能です

  • NVS QUEST

    ネットビジョンシステムズ株式会社

    制作費用
    350,000(税別)
    制作期間
    3〜4週間
    サイトを見る
  • Who are ECC teacher?

    株式会社ECC

    制作費用
    450,000(税別)
    制作期間
    3〜4週間
    サイトを見る
  • Natural.Labo

    一般社団法人 豊川青年会議所

    制作費用
    450,000(税別)
    制作期間
    3〜4週間
    サイトを見る
  • 東新住建株式会社

    株式会社浅田飴

    制作費用
    350,000(税別)
    制作期間
    4〜5週間
    サイトを見る
  • 明光義塾のプログラミング教室「明光コードラボ」

    株式会社BEJORA

    制作費用
    450,000(税別)
    制作期間
    4〜5週間
    サイトを見る
  • われらコメダ部集

    株式会社コメダ

    制作費用
    450,000(税別)
    制作期間
    3〜4週間
    サイトを見る

セッションリプレイによるLPO対策

demo

ユーザーテストを
活用したLPO

同社はセッションリプレイツールやヒートマップツールを使い、Webサイトに訪れたユーザーの動きを映像から分析し、課題と改善策を見える化します。「セッションリプレイ」を利用することで統計や仮説では得られなかった「リアルな行動」をもとにUI/UXの改善を実施。より最適化したLPが運用できるようサポートします。

icn_01 OODA

PDCAではなく
OODAにより
LPを最速で改善可能

icn_01 COST

LPが常に
ブラッシュアップされ、
LPの制作費が削減できる

icn_01 IMPROVEMENT

実際のユーザーの動きから
よりクリティカルな
改善が可能

ABOUT ARTORY アートリーについてアートリーについて

アートリー展示会

WEBサービス開発のアートリー
ITとマルチメディアで、
ソリューションを企画する

ARTORYは、“MAKE BUSINESS ENTERTAINING(ビジネスをおもしろくする)”をスローガンに、WEBサービス開発などを行うソリューションカンパニー。2011年に設立して以来、WEB、クラウド、コンテンツ制作、アプリケーション開発、デジタルマーケティングなどに精通し、IT×クリエイティブで地域企業からナショナルクライアントまで、幅広くクライアントの課題を解決しています。

2020年、高品質なインターネット番組の制作を中心とした、マルチメディア制作のクリエイティブ拠点となるインターネットTVスタジオ(52坪)を名古屋栄に設立。新しいライブ配信サービスの開発やプロジェクションマッピングによるデジタルアート制作などにも取り組んでいます。

Make Business Entertaining by Artory

多彩なクリエイティブ制作で培ったARTORYならではの独創性。
私たちは既成のビジネスを再解釈し、時代に最適化された
コンテンツを常に生み出していきます。
想像をカタチにし、ひとつひとつの企業に対して
最適なソリューションをお約束いたします。

多彩なデザイン表現で
伝えたいメッセージを
確実に届けるクリエイティブを
制作いたします