株式会社アートリー

すべての一覧
サービス
制作実績
事例紹介
スタジオ
  • icon電話で質問
    (052-684-6478)
  • iconメタバース
    オフィスを訪問

close

株式会社アートリー

事例紹介

  • CASE STUDY事例紹介
  • SERVICEサービス
  • WORKS制作実績

メタバース開発

  • METAVERSEメタバース開発
  • STUDIOスタジオ
  • SOFTWAREソフトウェア

番組コンテンツ

  • PROGRAMS番組コンテンツ
  • ARTICLES記事コンテンツ
  • TOPICS最新情報
  • 会社案内
  • クライアントサービス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報
  • indeed|Wantedly|LINE

COPYRIGHT © 2011-2023 ARTORY INC. ALL RIGHTS RESERVED.

  • icon
  • icon
  • icon

PICKUP ARTICLES注目の記事コンテンツ

比叡山延暦寺 VEDUTA COLLECTION ファッションショー

MOVIES

比叡山延暦寺 VEDUTA COLLECTION ファッションショー

伝燈LIVE プロジェクトレポート Part.1

STORIES

世界遺産 比叡山延暦寺でコレクションを開催 思い描く日本文化の未来

第15回 社内業務DX EXPO

ACTIVITIES

Japan DX Week 秋【幕張メッセ】

PICKUP TOPICS注目の情報

アートリーのアニメーション動画制作サービスが「むびるプラス」で紹介されました

お知らせ

アートリーのアニメーション動画制作サービスが「むびるプラス」で紹介されました

メタバースパッケージ「METAOWNEDスクール」リニューアルのお知らせ

サービス

メタバースパッケージ「METAOWNEDスクール」リニューアルのお知らせ

  • トップページ
  • 事例紹介

#デジタルイノベーション #オープンイノベーション #エクスペリエンスデザイン

ヒマラヤスポーツ YouTubeチャンネル開発プロジェクト

HIMARAYA

株式会社ヒマラヤ

岐阜県に本社を置く、スポーツ用品小売チェーンを展開する企業。全国100店舗を展開するヒマラヤはサッカー、野球、スキー、スノーボード、アウトドア、ゴルフ用品など幅広いスポーツ用品を取り揃えています。

 企業のチャンネル開設から運用まで。制作はもちろん、アートリーは内製化のコンサルティングまで行います。株式会社ヒマラヤからご相談頂いたプロジェクト事例では、撮影方法のグループレクチャーを行い、店舗スタッフがYouTube用の動画を撮影。各店舗から集めた動画をアートリーが編集しています。

スマートフォン撮影で企業チャンネルの内製化を実現

 ヒマラヤさんのご要望は、各店舗の個性的なスタッフが YouTuberとなり、そのタレント性を発揮しながら、好きなように商品の魅力を紹介するメディアを実現したいので、技術的なレクチャーをしてもらいたいというものでした。

 最終的には動画編集もできるようにもなりたいとお考えでしたので、プロジェクト内製化のお手伝いという形がはじまりです。まずは、ビジョンの実現に向けて、アートリーはヒマラヤ本社で動画撮影のワークショップを開催しました。

▲ 制作したい動画の内容をヒアリングしながら方針を固めていく
▲ グリップやマイクなど周辺機器でスマートフォン映像のクオリティを向上

アートリーのクリエイティブがプロジェクトのスタートアップを支える

 まず、会場からライブコマース配信を行うための機材一式を持ちこみ、6m×2.7mの配信用ブースを設置しました。カメラ3台、照明2灯、メインオペレーター1名のフレキシブルなシステムを実現しています。

▲ 番組はスマホに適した縦型の映像でリアルタイム配信

 ヒマラヤの店舗スタッフが各々に撮影した動画は、クラウドで集められます。そこから、映像素材を編集して、効果音やBGM、タイトルまわりやテロップなどのビジュアルをアートリーが担当しています。

 当初は、送られてくる映像素材も、地平が歪んでいたり、風の音をひどく拾ってしまっていることが多かったのですが、回数を重ねるごとに不備は減っていき、最近はズームアップを駆使したり、自分たちでも笑いどころを作って送ってくれるようになりました。事例が積み上がっていくことで、撮影をするスタッフのみなさんにもフィードバックされるのだと思います。

▲ ワークショップでのテスト撮影の様子。
▲ シューズのクッション性を表現するため着地する足元を狙った。

 アートリーの考えるコンテンツマーケティングは、ソリューションとしてのコンテンツマーケティングです。コンテンツマーケティングのお手伝いと聞くと、記事などのコンテンツを納めているのかと思うかもしれません。しかし、アートリーではプロジェクトデザインから携わり、企画と仕組みを納品するというケースが多いです。

 その上で、最終的なコンテンツの完全パッケージをサポートすることで、レギュレーションが不安定なプロジェクトのスタートアップ段階でも、ブランド品質を損ねることのない取り組みを可能としているのです。

企業の「やりたい」をサポートするパートナーに

 配信は、弊社社長の佐藤とアシスタント女性をメインMCとして毎日11時〜4時30分まで行われ、会場で配布したパンフレットの内容を番組形式で紹介しました。合間の休憩時間には来場者の方に配信ブースに入っていきただいて、実際にどのように配信画面に映るのか体験セッションも行いました。
 配信ページのアドレスはQRコードで簡単にシェアできるので、来場者による体験セッションは会場外にいる同僚や上司のみなさまと共有していただき、チャットによるコメントのやりとりをすることも可能です。
 アートリーが独自に開発したライブコマースのプラットフォームを使用しているので、拡張性が高いのも特徴です。例えば、展示会ではセミナーがよく行われますが、講師の方を遠隔でつないで中継をすることもできますし、画面内に商談ボタンつけて、社内に待機しているスタッフへと誘導するといった、新たなアイデアにも柔軟に対応していくことが可能です。

▲ ヒマラヤスポーツ春日井店の厚沢氏による、ナイキエアズームペガサス38の商品レビュー動画。
▲ 素材やフィット感が伝わるように、シューズの裏面を触りながら説明する。

 現在、ヒマラヤスポーツさんとは、主にランニングシューズの部署とお仕事をさせていただいています。動画を見ていただければわかりますが、シューズの解説はかなり専門的で、マニアックな熱量が込められていると思います。そんなクライアントさんの「やりたい」こそが、私たちのタネなのです。

 アートリーの考えるコンテンツマーケティングとは、社会と繋がりを持ち続けるサステナブルな活動。それは企業や個人が持つアイデンティティを言語化、そして視覚化し、何者かであることを表現し続けるためのアウトプットです。  アートリーは、みなさまの「やりたい」をお手伝いするパートナーになりたいと考えています。

スマートフォンを使った撮影の実施事例画角の作り方、光の当たり方などをわかりやすくレクチャー。実際に撮影した動画を確認しながら、制作の疑問や効果的な撮影方法をヒマラヤスポーツ店舗スタッフの皆さまに説明しました。

他のプロデュース事例を見る

展示会DXで新たなユーザー体験を実現するオンラインイベントの新基準

展示会DXで新たなユーザー体験を実現するオンラインイベントの新基準

#デジタルイノベーション#エクスペリエンスデザイン

ライブコマース番組&アプリの開発プロジェクト

ライブコマース番組&アプリの開発プロジェクト

#デジタルイノベーション#オープンイノベーション#エクスペリエンスデザイン

4つの映像を同時配信した豊川稲荷の初となるオンラインイベント

4つの映像を同時配信した豊川稲荷の初となるオンラインイベント

#デジタルイノベーション#エクスペリエンスデザイン#地方創生・地域活性化#文化振興

クライアント
サービス
について
相談する
ご相談
見積もり依頼
今すぐお問い合わせ
資料ダウンロード
ダウンロードはこちら

MAKE BUSINESS
ENTERTAINING

MAKE BUSINESS
ENTERTAINING

ビジネスを楽しく、おもしろく。

サービス 制作実績 事例紹介 メタバース開発 スタジオ ソフトウェア
番組コンテンツ 記事コンテンツ 最新情報 会社案内 お問い合わせ

採用情報Indeed|Wantedly|LINE


株式会社アートリー

株式会社アートリー

〒460-0012
名古屋市中区千代田1-1-25 第一中川ビル
1F スタジオ 2F オフィス

  • icon
  • icon
  • icon

iconNEWS LETTERARTORYの最新情報をメールで受け取る

ささやかなご質問から重要なご相談まで、
アートリーのエキスパートに
お話しください。

TEL052-684-6478 受付時間:月-金 10:00〜19:00

お問い合わせフォーム

COPYRIGHT © 2011-2025 ARTORY INC. ALL RIGHTS RESERVED.