制作プロダクション事業 CREATIVE PRODUCTION

WEB PRODUCTION Web制作

見積り依頼

デザイン思考でユーザーの行動に基づくUI/UXを設計し、あらゆるWebサイトを制作

ARTORYは創業から10年以上、ホームページやECサイトランディングページなどのWeb制作を行なっています。幅広い業界の企業から、コーポレートサイトや採用サイト、プロモーションなどを目的に「Webサイトの制作」をご依頼いただいております。どのような目的のWebサイトでも、ユーザー行動や心理を第一に考え、「ユーザビリティを重視したUI/UX(ユーザーインターフェース/ユーザー体験)設計」を行います。
「Web制作のプロ」だからこそ、クライアントの要望をヒアリングし、企画からWebマーケティングの設計やWebサイトへ掲載する各種コンテンツの制作まで、クライアントのビジネスを幅広いWeb領域からサポートします。

pic_1

対応領域

ランディングページ
商品やサービスなどのPRで活用される「1ページもののWebサイト」です。インターネット広告とセットで運用される傾向にあります。
ECサイト
インターネット上に店舗となるWebサイトを開設し、実際の商品やデジタルコンテンツを販売。ARTORYのECサイトパッケージ『SHOPOOL』を活用すれば、最安30万円から始められます。
コーポレートサイト
企業情報の紹介を目的とするWebサイト。企業の個性や強みを考え、企業らしさをプロモーションできるWebサイトを提案。
採用サイト
採用活動に特化したWebサイト。求人用ポータルサイトとは異なり、情報量も多く掲載できます。企業の伝えたいことを「その企業らしく」紹介できるため、求職者の関心を高められます。
店舗サイト
店舗の紹介をするためのWebサイトです。店舗のブランドイメージなどをデザインで表現します。出張撮影にも対応しているため、「高品質なオリジナルの写真」を用いて店舗の魅力をお伝えできます。
ブランディングサイト
企業やサービス、商品などのブランドを構築していくためのWebサイトです。キービジュアルの広告写真撮影からコピーライティングに至るまで、「ブランドイメージを伝えるためのコンテンツ」を企画・制作いたします。
WEBサービス
会員機能や決済機能、マッチングサービスなど、ARTORY独自のフレームワークでWebサービスを開発しています。ARTORYの得意としている領域です。
オウンドメディア
事業にまつわるさまざまなコンテンツを掲載。SEO対策を意識した施策を施し、ユーザーの興味・関心を高めます。オウンドメディアを展開するためのサイト制作だけでなく、コンテンツの企画制作も行ない、運用面からも支援します。

ヒアリングを基に要望に応え、Webサイトをマーケティングに向けて戦略的に企画・設計

ARTORYのプロデューサーやディレクターは、「プロジェクトの背景」や「目的」を知るためのヒアリングをして、「Webサイトを訪問してほしいユーザーの属性」などを整理します。また、デザイン制作の前には、「ユーザーに訴求すべき情報整理」や「UI/UX設計」、「導線設計」などを行い、Webサイトやページ内容をワイヤーフレームを用いて可視化させ、クライアントに「内容が合っているか」を確認します。

pic_1

プロデューサーやディレクターが、クライアントやデザイナーと情報共有のために要件整理書を作成します

pic_1

デザイン制作に入る前に工程としてワイヤーフレームを制作し、ページ内容を設計します

Webサイト公開後も、SEO対策や保守運用、UI・UX改善のPDCA運用まで、マーケティング活動を継続的に支援します

Webサイト公開後も、運用チームが「目的を達成し続ける」ために継続的な運用をサポートをいたします。「アクセス数増加のためのSEO対策」やインターネット広告の展開などを行うことでユーザーのエンゲージメント(信頼感や愛着度合い)を高め、理解促進を目的としたコンテンツ制作、ユーザー行動の多角的な分析とサイト改善、LPO/EFO(ランディングページ最適化/エントリーフォーム最適化)によるコンバージョン数の最大化など、Web運用を通じて目的達成に向けてビジネスを支援し続けます。

WORKS事例紹介

BUSINESS 事業一覧

RECOMMEND おすすめ事例紹介

TOP